いしかわフードバンク・ネット

  • ホーム
  • お知らせ
  • フードバンク ・
    フードドライブって?
  • ご参加ください
  • 団体紹介
  • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 企業・団体様

もったいないを笑顔につなげる

食品ロス問題と貧困問題を改善する活動を根付かせます。
READ MORE

いしかわフードバンク・ネットは
皆様のご支援によって成り立っています。

いしかわフードバンク・ネットにご協力いただき支えてください。
READ MORE

団体紹介

READ MORE

フードバンク ・フードドライブって?

「フードバンク」とは、まだ食べられるにもかかわらず処分せざるをえなくなった食品を、企業などから寄贈を受け、食べ物に困っている人たちに届ける活動や団体のことです。

ご参加ください

ボランティアとして私たちと一緒に 活動して頂ける方を募集しております。私たちと一緒に活動しませんか?

団体紹介

私たちは、フードバンクを安心して暮らせる地域インフラととらえ、食品の支援を必要としている人々や支援活動を担っている団体に届ける仕組みを石川県内に整備するため設立しました。

2021年5月27日 / 最終更新日 : 2021年5月27日 editor 活動報告

たくさんの食品寄贈ありがとうございます

令和2年度は新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業などで、社会福祉協議会などへの生活資金貸付の相談が増え、当会事務所兼倉庫にも合意書締結団体が食品を取りに来られ、在庫がひっ迫しました。テレビや新聞のニュースを見て […]

2021年5月16日 / 最終更新日 : 2021年5月16日 editor お知らせ

第3回通常総会について

5月28日に開催する準備を進めていた第3回通常総会は、石川県が5月16日から31日までまん延防止等重点措置の対象となったことから、定款第28条第3項の規定により正会員全員の同意の意思表示をもって議案の可決をする旨の総会の […]

2021年4月16日 / 最終更新日 : 2021年5月16日 editor 活動報告

食材使い切りレシピ集vol.3ができました

2020年度はコロナ禍でお家時間が増えました。買い物に行く回数を減らして家にあるもので食事を賄うことが新たな日常になった方もいらっしゃると思います。3冊目のレシピ集はそんな時に活用していただきたく、保存食のローリングスト […]

2020年12月10日 / 最終更新日 : 2020年12月10日 editor お知らせ

フードバンクフォーラム2021

フードバンクフォーラム2021 「食品ロスの現状と課題~フードバンク活用で支え合う地域づくり~」 食品ロス削減推進法が2019年10月に施行され、国や自治体からの呼び掛けに応えて、企業や消費者は模索しながらできることを少 […]

2020年4月7日 / 最終更新日 : 2020年4月7日 editor お知らせ

令和2年度 金沢市と能登北部のフードドライブがスタートしました

今年で3年目を迎えたフードドライブの常設受付は、3ヵ所の福祉健康センターの他に金沢市環境局が入る新庁舎(第二本庁舎)1階でも5月中旬から常時受付を開始する予定です。omote3 ura9-1 能登北部の受付会場が「輪島市 […]

2020年3月11日 / 最終更新日 : 2020年3月11日 editor お知らせ

企業向けリーフレット「ちょっと待った!処分をお考えのその食品」

企業・団体様が何らかの事情で販売できなくなったり、災害備蓄食品の入れ替えなどで食品を寄贈する際に参考にしていただけるよう「ちょっと待った!処分をお考えのその食品 フードバンクに寄贈するという手があります」と名付けたリーフ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 5
  • »
食材使い切りレシピ集Vol.3
食材使い切りレシピ集Vol.2
食材使い切りレシピ集Vol.1
全国フードバンク推進協議会
  • ホーム
  • お知らせ
  • フードバンク ・
    フードドライブって?
  • ご参加ください
  • 団体紹介
  • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 企業・団体様
  • 食材レスキューレシピ集 Vol.1
  • 食材レスキューレシピ集 Vol.2
  • 食材使い切りレシピ集 Vol.3

いしかわフードバンク・ネット

〒920-0024
金沢市西念3丁目3-5
石川県勤労者福祉文化会館5F
(さわやかU内)
電話:076-222-3310
FAX: 076-222-3374
Copyright(C)"いしかわフードバンク・ネット" All Rights Reserved.